T's essence 2018/06/27
見えない先にあるもの
最近いろいろな専門家の方と
香りについてお話をさせていただくことが多くて嬉しい。
そもそもアロマとは
嗅覚のこと
脳科学からみたアロマ
感性のこと
感覚器としてのこと
そして、香りそのものについて、とか。
それぞれの専門分野×香り、
何年も前からずっと話したかったことだったんです。
「何となくいい」
それはもちろん大切な感覚だと思います。
けれど、見えないアロマだからこそ
その先にあるプラスα、に興味が湧くんです。きっと。
そんなプロの皆さんの話の中では
「これ、昔から聞きたかったことなんです」
ということがたくさんありすぎて
毎日がワクワクしっぱなし。
どんな化学反応を起こせるか
まだまだわからないけれど
関わってくださる方と、
これおもしろいね!
が共有できるのが楽しみ。
失敗するとかしないとかじゃなくて
やるかやらないか。
よく言うけれど。
自分軸でもブレない想いを持つ人と関わっていきたい。
コツコツと。
とにかく一足飛びはない
そう思うのです。
見てない目に見えないアロマだからこそ、その周りに関わる「人」をちゃんと見て関わりたい。
温度がある人がいい。
写真は先日早稲田大学に行った時にお参りした穴八幡。
夕方の静けさがまた良かった。
背筋が伸びます。