T's essence 2018/07/31
シンプルに
おはようございます。
今朝は南禅寺に。
大好きな水路閣までお散歩。
(というには暑すぎるけど)
琵琶湖疏水のひとつ、南禅寺水路閣は
明治時代につくられたレンガ造りの水路。
撮影にもよく使われていますね。
今の季節はグリーンとのコントラストが最高。
何度も来てしまう場所です。
2018年京都第2期のアロマ調香スタイリスト講座を終えて。
様々なアロマの関わり方をされている皆さんに、少しでもたくさんのモノ、コト、持ち帰っていただけたかな。
テキストに書いてあること以上に、
知ってほしいこと、感じてほしいことがたくさんあります。
精油が持つ香り、成分、イメージ、組み合わせたときの変化、、、
アート性、機能性を含めていろいろな角度から考える。
終わりも正解もないかもしれない。
でも自分が作る香りには責任と、誇りを持つ。
それには、大切なものを見極めて
必要のないものを削ぎ落とす。
その作業がとても大切だと思うのです。
引き算の美学。
生き方も同じ。
できるだけシンプルに生きたい。
そう思う京都の朝。
来月も京都でアロマ調香デザイナー講座です。
またよろしくお願いします。
さて。
今日はひとつ新しいスポットに行ってから東京に戻ります。