T's essence 2018/11/22
2018.11.22.18:00
これはこの前の個展、
「3日間だけの香りの美術館」
で飾らせていただいた
愛知県豊川市の
天野バラ園さんのもの。
香りが本当に濃くて
植物ってすごいなぁを
あらためて皆さまにも
体感していただけたのではないかなって思います。
漢方とかと同じとか言われますが
成分分析で機械にかけても
何かわからない部分、
雑味のようなところもあって
はじめてあの香りを感じさせてくれる。
丸ごとが大切。
だから、
その精油がどんなところで育っているのか、
どんなふうに手をかけられているのか。
それって気になる。
アロマトリートメントにしても
アロマ空間にしても
ハンドクリームや石鹸を作るにしても。
素材はやっぱり大切です。
農家の見える精油。
来年は日本の精油蒸留所さんに
どんどん訪問したいと思っています。
こだわりの精油を抽出されている
蒸留所の皆さま。
ぜひお声掛けください。
こんなところ行きたい!
のお声もぜひお寄せくださいね。
さて今夜はネロリの香りを纏って
きらめく街に。