お仕事 2018/11/16
WASEDA NEO:アロマ設置とセミナーと
COREDO日本橋の5階にある
早稲田大学日本橋キャンパス。
今月からこちらに機能性アロマ空間の
設置をさせていただきました。
もともと早稲田ビジネススクールなどの
講座を開講されている施設だったようですが
去年から様変わりをして、社会人向けスクールへと。
今後、WASEDA NEOでビジネスパーソン向け
アロマ講座をさせていただきます。
これまでの癒し、効果効能などの切り口とは違う
「コミュニケーションとしてのアロマの使い方」
をお伝えしていきます。
WASEDA NEOは半分が企業のシェアオフィス、
そして広い面積が10名位のお部屋から、
2〜300名まで収容できるセミナールームや
無垢の木を使った居心地いいコワーキングスペースになっている快適な明るい空間。
トライアルで設置させていただいた香りは
森の香りを軸に。
インフルエンザなども気になる季節。
抗菌作用も大切な要素です。
会員の皆さまからのお声も
好評をいただいているようです。
アロマを空間演出に使うためには
パーソナル向けとは違う要素が多くあります。
これまでの私たちの経験と知識を
毎回ブラッシュアップしてお届けしているのが
IAPA認定アロマ調香デザイナー講座。
ベーシック講座である
アロマ調香スタイリスト講座では
嗅ぎ分け、考えて、調合する。
を数多く行います。
デザイナー講座は、その一歩先、
さらに深く精油に向き合い
それをお客様に提供するノウハウまで。
そして、来年はぐっとビジネスよりの講座が始まります。
価格設定は?
企業へのご提案は?
見積もりや表記、法務的なことは?
実際に動いてみてから
これってどうしたらいいの?が山ほどあり、
私のところにもたくさん質問が届きます。
そんな本気の受講生のための実践講座です。
ということで、これに伴い
今ある講座の内容もリニューアルに向けて
動きはじめています。