過去のお知らせ

未分類 2019/08/04

イベント開催|アロマ調香Lab.がオープンしました

先週7/27にIAPA協会がお届けする、気軽に「好きな香りを作って持ち帰れる」場所
「アロマ調香Lab.」のお披露目をさせていただきました。

13時のオープンとともに、お客様がお越しくださり嬉しいスタート。

「精油の化学」の著者、長島司先生も早々にお越しくださいまして
「こんなに気軽に、調香体験ができる場所は楽しみですね。アロマブレンドが広がる良い場所です。皆さんも是非何度も通ってください。」
と大変嬉しい賛辞を頂戴いたしました。

今回は普段使っているオーガニック認定精油のほか、
新ラインナップとして、オリジナルの30本精油セット、和精油セットなども並べました。

法人企業様の香りは、ノーガホテル、COREDO日本橋、怖い絵展の香りなどを展示しました。

また、ノーガホテルのブレンドレシピを公開し(本邦初公開)、それぞれの単体の香りを嗅ぎ分け、組み合わせるという調香体験をしていただきました。

お土産にはノーガホテルの香りをサシェを。
カバンの中に忍ばせていただければふわりとホテルの香りが楽しめます。

またミニレクチャーを2度行い、Lab.誕生までのストーリーをお話をさせていただきました。
気軽に「好きな香りを作って持ち帰れる場所」。
それがあれば、もっとアロマや精油を香りを楽しめるのではないか?
アロマユーザーだけではなく、一般の皆さまも使いやすくなるのではないか?香りの文化はもっと広がるのではないか、そんな想いからLab.がうまれました。

今回、LINEニュースやSankeiBizにも記事を掲載いただき、「当日駆けつけました」という方や
ご夫婦やカップル、親子の方、IT業界、デザイン業界、不動産業界、旅行業、学生の方など、本当に多くの方にお越しいただきました。
アロマ講師の男性やIAPAの受講生、卒業生も駆けつけてくださいました。

夕方からはささやかな乾杯を。
乾杯はCOREDO日本橋の香りでお世話になっている
三井不動産の佐伯所長よりご挨拶をいただきました。

またお集まりいただいた様々な業界の皆さまが、香りを通して新しい交流をしていただき、新たな繋がりをお作りいただけたことも良かったと思います。

私たちは、外苑前本店からはじまり、全国100カ所にアロマ調香Lab.ができることを目指します。
そして、アロマ調香lab.を通して、気軽に「好きな香りを作って持ち帰る」。これが将来の日常の風景となる一助となれれば光栄です。

8月は22日、31日がLab.オープンです。
皆さま、ぜひお立ち寄りください。